ジェイウェイブに入社する前は、事務職に従事しており、パソコン操作、電話対応、来客対応等経験してきました。ジェイウェイブに入ったきっかけは、物作りに興味があり、心機一転したいと思ったからです。 初めての製造業の会社では入社...

ジェイウェイブに入社する前は、事務職に従事しており、パソコン操作、電話対応、来客対応等経験してきました。ジェイウェイブに入ったきっかけは、物作りに興味があり、心機一転したいと思ったからです。 初めての製造業の会社では入社...
前職は引っ越しのアルバイトで働いている日々でしたが、ある日『正社員登用あり!』の広告を見ました。アルバイトで働いていたので安定した職場で長く働きたいと思い、応募しました。それがジェイウェイブでした。 不安な部分もありま...
前職を退社して広告を目にし、私を雇って頂ける会社があるかどうか気になりながら早々に連絡しました。 紹介して頂いたのが今の勤務先の砕石所でした。少しでも早く働きたかったので返事を頂ければそれでいいと簡単に考えていました。...
前職で製造業として勤務していました。しかし、仕事量に対しての給与の少なさ、職場の雰囲気や従業員の数々の不平不満を聞いて「この職場では未来が無いのでは」と不安ばかり募っていました。 意を決して大手企業に応募しても自分は口...
私が入社したきっかけは、同級生のお兄さんからの紹介でした。初めは製薬会社に応募しましたが、決まらずに何件か見学していくうちに通勤距離も短く自分の条件に合っていたので、今の職場になりました。 仕事の内容は、工場での精密...
私は現在53歳です。年のせいか記憶力の低下もあり、機械オペレーター(担当機械の切り替え、修理などの業務もすべて)を滞りなく操作する自信がなくなったので、前の職場を退職致しました。次の仕事に早く就きたかったのですが、53歳の私...
私がジェイウェイブを知ったのは母親からの広告を見て知りました。私は職歴が全くなかったので高校の時に取得したフォークリフトの免許を頼りに、何かできる仕事がないか、探していましたが、半年間、金管楽器に没頭してタイミングを逃してい...
前職を退職し子ども三人を女手一つで育てていく為、定着して没頭できる仕事がしたいという希望で、就職活動をしておりました。前職で接客業をしていた経験を活かしてお仕事を探していた所、丁度貴社の応募に目が止まり応募する事にしました。...
こんな時代だからこそ、将来を見据えた働き方なら、派遣からのスタートは有利だと思います。 年齢や経験を考えると、転職には不利になる条件が多かった私ですが、派遣から働いた実績を考慮していただき、派遣先企業に上手く転職することが...
私は平成19年2月よりジェイウェイブの製造社員として、某自動車部品製造工場へ勤務を始めました。当時は、工場がまだ立ち上げ段階ということもあり、作業手順や職場改善もすべてが同時進行の状態で、とても大変だったのを覚えています。で...